2020.08.24
- ケアハウス
レジンで作り物♪
今回は、レジンを使って作り物をしました!
レジンとは・・・
レジン液という液体に紫外線(太陽光)を当てると固まる、プラスチックの様な物です。広い意味では漆や琥珀、ゴムなどの仲間になります。
型に入れて硬化すれば好きな形になり、中に好きなものを封入する事も出来ます。
今回はそんなレジンを使って、小物入れケース作りに挑戦!
まずは材料を並べて
どれを使うか、配置はどうするか考えます・・・
試行錯誤していると、「もっとこうしよう。」「こうしたらどうかな。」と
どんどんアイディアが浮かんできます。
配置が決まったらレジン液を流します。
満遍なく流したら、UVライトで硬化!
固まる様子を興味津々に見られていました。
飾りや液を追加し微調整 → 硬化 → 追加 → 硬化 ・・・
を繰り返し完成!それぞれ素敵な作品ができあがりました
皆さんレジン初体験でしたが、
「こういうのもあるんだね!」「可愛く出来た!」「また作りたい!」
など楽しんで頂けました!
完成した小物入れケースに何を入れようかにこにこ眺めている姿を見ると、
やってみて良かったなと思います♪