2020.03.03
- ケアハウス
★☆ひなまつり☆★
3月3日(火)
まだまだ『コロナウイルス』感染は落ち着かず、
外出もできにくい状態ですね(+_+)
早くこの状態から元の生活に戻れるように願うばかりです。
少しでも皆さんの気持ちが明るく、気分が変わればいいなと思い、
本日の昼食は『ひなまつり ランチ』での提供です(^○^)
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~
おはなをあげましょ もものはな~♫
というわけで・・・
本日は『桃の節句』とも言われている【ひなまつり】です(●^o^●)/
ここで少し【ひなまつり】についてお話したいと思います♪
ひなまつりは女の子の健やかな健康と良縁、幸福を願う伝統行事として広まり、現在に至ります。
この日のお供え物や食べ物として、桃の花や白酒、菱餅、ひなあられなどが有名ですね。
そこで、本日のランチにもある【 甘酒(白酒)】についてご紹介します。
もともとは桜の花びらを漬けた「桃花酒」がはじまりで、
「桃」は邪気を払い、気力や体力の充実をもたらすと言われています。
中国では、若さを保ち、病を除くといわれる「桃花酒」を飲み、
日本では、江戸時代から蒸したもち米や米麹にみりんや焼酎を混ぜて作る「白酒」が定着し、
今では「甘酒」として飲む人が多いと思います。
今回は「甘酒」についてご紹介しましたが、
それぞれの食べ物にも縁起の良い願いが込められています(*^^*)/
ひなまつりランチ
ちら寿司 かきあげ みそ汁 桜餅 甘酒
甘酒は厨房での手作りで、朝から大量の甘酒を作っていただきました!(^^)!
昼食時間にレストランへ行ってみると、「おいしかった~」
「甘酒でちょっと酔ったわ」など、特に甘酒が人気でした!!
本日のランチも大満足という様子で、好評でした(^^)/