2018.07.02
- 総合事業 通所A型
風鈴作り
今日の四つ葉サークルは作り物の日。
今回の作り方は、これを使いました。
夏の風物詩!風鈴!(^^)
硝子風鈴にマニュキアを使ってデザインをしました。
マニュキアの筆なので筆先が固定しづらい上に、
硝子製の円形のため皆さん苦戦されていました。
他にも、マスキングテープやきらきらの折り紙を
両面テープで貼り付けて工夫して作られる方もいらっしゃいました。
「部屋のどこに飾ろう~」
「あんまりうるさすぎるのもね~」と話され、
皆さんがA型を楽しみにされているのと同様に、
私たち職員も皆さんとの会話を毎回楽しみにしています(*^▽^*)
風鈴の「チリン~チリン~」の音色を聞くと、
涼しい気分になるのは何故でしょうね~♪