2017.08.26
- 総合事業 通所A型
8月 四つ葉サークル
8月も終わりますね。
小学生さんは、
楽しかった夏休み終了です。
中高生さんは、
部活に勉強お疲れ様でした。
大学生さんは、
もう1ヶ月ほど引き続き
夏休みでしょうか…??
う、羨ましい!
私も2ヶ月程お休みしたい!
超・長期休暇がほしい!
ろんぐばけーしょん!
2ヶ月もお休みもらえたら
なにをしようかな~♪
…とは言うものの、
社会人となった今2ヶ月休むと
もはや社会復帰不可能…。
学生の皆様、
悔いの残らない学生生活を★
さてさて、
今月の四つ葉サークルの報告です。
【7/31 かき氷づくり】
暑いのでかき氷を作りました!
作るのは意外と簡単でした。
思っていたほど手間いらず。
自宅に一台欲しいです。
【8/21 押し花タペストリー】
押し花のタペストリーとは
押し花を使った、
こういった作品のことです。
写真にあげた作品は、
ちょっとハイレベルなので
今回はボランティアさんに
10cm × 10cmほどの、
初心者向けのキットを
用意していただきました!
押し花をチョイスして
花車に飾りつけていきます。
繊細な作業。
皆さんのセンスが問われます。
「性格が出るわね…」
初めての体験でしたが
それぞれ素敵な作品に
仕上がりました(^^)
【8/28 つくり物】
こちら
↓
↓
↓
↓
↓
↓
お分かり頂けたでしょうか。
↓
↓
↓
大量の牛乳パックです。
この牛乳パックを使って
小物入れを作りました。
組み立てているので
かなり頑丈そうです。
たかが牛乳パック。
されど牛乳パック。
今度はボランティアさんに
サンプルを持参していただき
もうちょっと難易度の高い
つくり物に挑戦します!!