2010.10.23
- デイサービス
運動会(^∀^)/
10月20日(水)に運動会を
行ないました
今年の種目は、
☆風船割り
☆借り物競争
☆紅白玉入れ合戦
利用者の方もスタッフもはちまきを
巻いてヤル気満々です
国旗掲揚~
今年は、アカペラで「君が代」を合唱しました。
みなさんのソプラノがきれいに
響きわたっていました。
来賓祝辞~
「みなさん今日はハッスルしましょう
」
とあいさつがあり、
利用者、スタッフ全員で、「ハッスル!ハッスル」と
という動きとともに気合いを入れました
紅組白組両者気合充分
みなさんのエイエイオーの掛け声とともに、
運動会開始~
まずは、風船割り
先端に画びょうのついた棒で
一人一個風船を割って
リレー方式で対戦しました。
利用者の風船を割る速さに
ビックリっっっ
最後に残った風船をスタッフが
おしりで割ろうとしたのですが
なかなか割れず、、、
何度尻もちをついていたことか
そんなスタッフの姿にみなさん大笑い
利用者に負けず、体を張って頑張っていました。
風船割りに結果は、
数秒の差で赤組が勝利!
さて次は借り物競争
みなさんくじを引くと、
一目さんに走って行きました。
チームメイトのみなさんが、
「あっちーこっちー!」
声を掛け合いながら頑張っていました。
借り物競走は、
両者引き分けでした。
そして~最後の種目は
紅白玉入れ合戦
みなさん必死で玉を拾って、
投げていました。
必死な様子がすごく伝わってきますね
そしてお楽しみの結果発表~
今年の運動会は白組の勝利!!
優勝した白組には、
くす玉を引いて頂いて
最後は、白組赤組揃って、
万歳三唱で終わりました
今年の運動会もみなさんに楽しんで
頂けたようでよかったです
「子供の頃を思い出したわ~。」との声も聞かれました。
みなさんとの楽しい思い出が
また増えましたね
次の行事は、外出行事となっております。
またブログ更新しますので、
楽しみにしていて下さい
翌日・・・
風船割りを頑張りすぎたスタッフは、
腰を痛めたそうです。。。
無理をしないように気を付けて下さいね