2009.01.27
- デイサービス
「清水三兄弟」様 催し物
1月22日(木)ボランティア「清水三兄弟」様による催し物が行われました♪
なんでも、以前に新聞やラジオで紹介されたみたいで、職員の期待も高まりました
今回の催し物で特に真新しかったのは「にわか」という芸。
気になって「にわか」のことを調べてみたら、なんでも江戸時代に、江戸や大坂で祭礼におどけて踊ったり、洒落を言って笑わせたりしたのが始まりらしく、いわゆる「瞬間芸」の事を指して「にわか」と言われたそうです。
今回の行李を使った芸は大爆笑でした!!(笑)
歌や日本舞踊、手品も行っていただき、内容も盛りだくさんでした。
どじょうすくいも披露していただき、またまた大爆笑でした!(笑)
そして、最後は「憧れのハワイ航路」で締めていただきました~
今回、催し物を行なっていただき、本当にありがとうございました!!
3人という少人数であれだけの催し物を行うなんて多芸ですね