2008.12.27
- デイサービス
2008年 クリスマス会
12月25日(木)と26日(金)の2日間、デイサービスにてクリスマス会を行ないました
では、写真と共にご紹介しまーす(^∀^)
【職員によるダンス】
「ジングルベル」の曲にあわせて、「マカレナ」というダンスを利用者の方々に披露しました
↑クリスマスらしく、職員はサンタ
とトナカイ
に仮装しました
しかし、何故か河童
が1匹(1人?笑)出没しました・・・(笑)
↑続いて、利用者の近くでクリスマスソングに合わせてマカレナを踊ったり、手をつないで踊ったりしました
なかには、職員と一緒に立ち上がって踊りだす利用者の姿も見られました!
利用者とスキンシップをはかることが出来ました(*´∀`)♪
【リボンでリボンゲーム】
続いて、職員の身体のあちこちにリボンやハチマキを結んでもらうゲームを行ないました。
↑腕や足など、ぐるぐる巻きでした。なかには首にリボンをかける方もっ!?∑( ̄□ ̄;)
大事に至らなくて良かったです(笑)
↑胴体に巻きつけたり目隠ししようとしたり、利用者の思いのままに結んでいただきました。
見事にラッピングしていただきました
(笑)
【キャンドルサービス】
↑キャンドルを星型に並べて・・・点灯!
明かりを消すと、キャンドルのほのかな温かい灯りが幻想的でした!
↑キャンドルをハート型
にも並べてみました。
職員がシャボン玉
を吹きながら、「きよしこの夜」を全員で歌いました
今回のクリスマス会では、ゲームで盛り上がるよりも利用者の方々とスキンシップはかることを重視した構成にしましたが、利用者と職員のつながりを少しでも深められたのではないかと思いました