居室は、10室ごとに1ユニットを形成し、施設全体の共用スペースに加え、ユニットごとの共用スペースを用意しています。ご家族の方と一緒に食事やおやつを食べたり、趣味の話をしながらゆっくりくつろげるスペースです。
【施設の特徴】
- 回想画
- 介護実習ルーム(居室)
- 介護実習ユニット
常に介護が必要で原則「要介護3〜5」と認定されている方、自宅では介護ができない方が対象の施設です。スタッフが生活全般を支援しながら充実した生活を送って頂くための生活の場です。
共同生活室(ユニット)
居室は、10室ごとに1ユニットを形成し、施設全体の共用スペースに加え、ユニットごとの共用スペースを用意しています。ご家族の方と一緒に食事やおやつを食べたり、趣味の話をしながらゆっくりくつろげるスペースです。
※人工炭酸泉とは…?
炭酸ガスが1,000ppm(水1リットル中に1,000mg)以上含まれた温泉をいいます。摂氏34〜38℃くらいでも快適な温感が得られ、保湿効果はさら湯の約3倍以上。炭酸ガスが体内に吸収される事で、血流の流れを良くする効果があります。ヨーロッパでは「心臓の湯」と言われ、高血圧をはじめ、いろいろな病気の治療にも使用されています。日本でも血行障害の治療等に用いられています。
炭酸ガスの働きで血管が拡張し、血流量が増加。全身の血液循環が促進され、内蔵機能が活性化。老化防止などに効果を発揮。
炭酸泉は、素肌に優しい弱酸性。まるで化粧水のお風呂に入ったかのように、肌を引き締め、ツルツル・スベスベに整えます。
高濃度炭酸泉は、身体にびっしり細かな気泡がついて、見た目にもユニークで気分もリフレッシュ。ストレス解消にも役立ちます。
受付時間:平日8:30〜17:30